介護職としての“働きがい”はどこにある?各施設の特徴と向いている人の傾向|転職ガーデン

介護職としての“働きがい”はどこにある?各施設の特徴と向いている人の傾向

0120-900-075

平日10:00-19:00
休日 土曜日、日曜日、祝日

介護職としての“働きがい”はどこにある?各施設の特徴と向いている人の傾向

介護職としての“働きがい”はどこにある?各施設の特徴と向いている人の傾向

2025/05/16

投稿者:転職ガーデン

介護職としての“働きがい”はどこにある?各施設の特徴と向いている人の傾向

「介護の仕事に興味はあるけど、どんな施設が自分に合っているか分からない」
そんな風に感じていませんか?

介護の現場は多岐にわたりますが、それぞれに働きがいのポイントがあり、自分に合った職場を選ぶことでモチベーションも大きく変わります。

今回は、介護福祉士として10年現場経験を持つ筆者が、特別養護老人ホーム(特養)、介護老人保健施設(老健)、有料老人ホーム、グループホーム、訪問介護、デイサービスの主な介護施設ごとに、「やりがい」や「働く魅力」をわかりやすく解説します。

特別養護老人ホーム(特養)|終の棲家としてのケア

特養は、要介護3以上の方が多く入所している「終の棲家」です。


働きがいのポイント:

入所者と長期にわたって信頼関係を築ける/看取り介護を通じて人生の最期を支えられる


こんな人に向いている:

深く関わるケアにやりがいを感じる人/チームで連携しながら支える仕事をしたい人


介護老人保健施設(老健)|在宅復帰を目指すリハビリ支援

老健は、リハビリ中心で比較的短期入所の利用者が多いのが特徴です。


働きがいのポイント:

リハビリや多職種連携を通じて「できる」を取り戻す過程を支援できる


こんな人に向いている:

医療やリハビリに興味がある人/アクティブなケアに携わりたい人


有料老人ホーム|サービス志向の介護

有料老人ホームは、民間企業が運営する施設で、サービスの質や接遇スキルが求められます。


働きがいのポイント:

手厚い介護体制の中で、利用者の快適な生活をサポートできる/接遇やマナーも学べる


こんな人に向いている:

ホスピタリティを活かしたい人/施設の清潔感や環境にこだわりたい人


グループホーム|家庭的な雰囲気で寄り添う介護

グループホームは、認知症の高齢者が9人以下で共同生活を送る施設です。


働きがいのポイント:

家庭的な環境でゆったりとしたケアができる/利用者の「できること」を尊重した関わりができる

こんな人に向いている:
認知症ケアに興味がある人/一人ひとりと丁寧に向き合いたい人


訪問介護|一対一のケアで信頼関係を築く

訪問介護では、利用者の自宅に伺い、生活支援や身体介護を行います。


働きがいのポイント:

一対一で深く信頼関係を築ける/利用者の「生活そのもの」を支える実感が得られる


こんな人に向いている:

自立支援に関心がある人/一人で判断し行動することに自信がある人


デイサービス|日中の活動をサポート

デイサービスは、通所型の施設で、レクリエーションや入浴支援、食事介助などを提供します。


働きがいのポイント:

日中の明るく賑やかな雰囲気で楽しく働ける/利用者の笑顔や反応がすぐに分かる


こんな人に向いている:

レクやコミュニケーションが好きな人/日勤のみで働きたい人


まとめ|あなたにとっての“働きがい”はどこにある?

  • 特養:長期的に寄り添いたい人に

  • 老健:リハビリや在宅支援に興味がある人に

  • 有料老人ホーム:接遇重視・サービス志向の人に

  • グループホーム:認知症ケアに携わりたい人に

  • 訪問介護:一人ひとりと密に関わりたい人に

  • デイサービス:日中のみ・レクが好きな人に

「どの施設が自分に合っているかわからない」「働きがいを感じられる職場に出会いたい」
そんなときは、プロのキャリアアドバイザーに相談してみるのも一つの手です。

 

 

ご登録・お問合せはこちら!

無料会員登録

0120-900-075

平日10:00-19:00

休日 土曜日、日曜日、祝日

電話で相談 LINEで相談